2021年06月

①四季島に遭遇
②下御隠殿橋で四季島をみる
③スカイツリーと京成電車
④奇跡の京急赤黄青並び
⑤山万ユーカリが丘線
⑥芝山鉄道と東成田駅
⑦スカイライナー高速進行
⑧閑散とした成田空港
成田湯川駅から成田空港駅に戻ります。s-IMG_3232
 アクセス特急成田空港行は京急車で来た。
空港第2ビル駅で下車
s-IMG_3233
まだ乗れていない空港第2ビル~京成成田間を乗りつぶし。
成田からはすぐに折り返して、京成本線の終点成田空港駅に到着
s-IMG_3234
京成路線図原本 - コピー - コピー - コピー
京成本線も完乗し、残すは成田スカイアクセス線のみになりました。
s-IMG_3235
閑散とした成田空港ターミナルビル
s-IMG_3237
閑散とした発車案内
s-IMG_3238
閑散とした展望デッキs-IMG_3240
夕日がきれいです。飛行機はほとんどいません。

s-IMG_3241

s-IMG_3242
送迎の車も全然いません。

s-IMG_3243
帰りはスカイライナーに課金して帰ります。s-IMG_3244

s-IMG_3245
スカイライナー AE型 在来線最速160㎞/hで走るための、いかにも早そうなデザイン
s-IMG_3250
シンプルなスカイライナーの内装 座席は固い まあ長時間乗らないからよし
s-IMG_3251
空港特急らしい荷物棚 1車両に数名しかいないという乗車率
上野までの約40分 最高160㎞で流れる景色は爽快でした。
京成路線図原本
これにて京成電鉄153.8km完乗!
おわり。

①Sトレインで秩父へ
②秩父観光 秩父神社
③秩父観光 秩父橋
④Laview
⑤西武球場 狭山線
⑥山口線 多摩湖線
⑦多摩川線 国分寺線
⑧西武園線 拝島線
⑨豊島園と池袋
⑩川越観光
 s-DSC_0315
所沢駅から周辺の複雑怪奇な路線網を乗りつぶしていきます。西武路線図
所沢周辺の西武鉄道は、狭山線山口線多摩湖線国分寺線西武園線拝島線といった支線がいろいろな駅から分岐し交差しあっていて非常に複雑
しかも所沢駅で交差する池袋線と新宿線は、池袋方面は北向きに、新宿方面は南向きに出発するというややこしさ。
s-DSC_0316
2000系 やはり西武といえば黄色い電車s-DSC_0318
西武30000系 右の各駅停車西武球場前行に乗車 隣の西所沢駅から狭山線に直通s-DSC_0319
終点西武球場前 この日は野球開催日だったので大勢の利用者がいました。s-DSC_0321
集中して集まる乗客に対応するため横に長い改札口s-DSC_0320
西武ドーム

s-DSC_0323
再び改札内 列車が来ないと人がいません。多々広いホームが閑散としてる
s-DSC_0327
東急の電車が直通してこんなところまで来ています。

つづく

1日目 6/26
① 出発
② 客レの宝庫下今市駅
③ SL大樹
④ 野岩鉄道と会津鉄道
⑤ お座トロ展望列車
⑥ ネコ駅長のいる芦ノ牧温泉駅
⑦ 茅葺きの湯野上温泉駅
⑧ 会津若松駅 SLばんえつ物語
⑨ SLばんえつ物語-1
⑩ SLばんえつ物語-2
⑪ 羽越線と米坂線

2日目 6/27
⑫ 米坂線
⑬ 小野川温泉
⑭ 米沢城跡上杉神社 山形新幹線
⑮ いい電・飯坂温泉
⑯ 松島 特急ひたち

①四季島に遭遇
②下御隠殿橋で四季島をみる
③スカイツリーと京成電車
④奇跡の京急赤黄青並び
⑤山万ユーカリが丘線
⑥芝山鉄道と東成田駅
⑦スカイライナー高速進行
⑧閑散とした成田空港

成田空港第2ビル駅は右にJR、左に京成の改札が並んでいます。s-DSC_0200
s-DSC_0199
s-DSC_0201
京成の改札内にはスカイアクセス線ホームと京成本線ホームがあります。s-DSC_0202
隣のホームはJRです。DSC_0204
さらに、京成のホームはスカイアクセス線と京成本線で運賃が違うので、ホームが途中で区切られています。s-DSC_0208
成田スカイアクセス線、都営浅草線、京急線経由 アクセス特急羽田空港行です。 成田空港と羽田空港の二大空港と直接結ぶ列車です。
車両は新型の3100形 最近流行りの縦方向にラインが伸びるデザイン
このデザインのおかげで流線形に見えるのですが、かなり平面的な形状だった。
s-DSC_0211
隣の成田湯川駅で下車s-DSC_0219
成田湯川駅は京成スカイライナーが160㎞で通過していく駅です。
160㎞走行は在来線最高速度で、現在はスカイライナーが日本唯一です。
s-DSC_0216
右の信号の下にある最高速度を示す看板には「AE160」と書かれています。
真ん中の通過線の信号機は青が2つ並んだ「高速進行」を示しています。高速進行はかつて北越急行ほくほく線ではくたか号が160㎞走行をしていた頃に見れましたが、はくたかが廃止され、日本で唯一成田スカイアクセス線でのみ見れます。s-DSC_0217
新幹線のようにシュババババーとあっという間に通過していきました。
s-DSC_0218
s-DSC_0220
だだっ広いコンコースですが、停車する列車は各方40分に一本という少なさ。s-DSC_0225
しかもやってくる列車はアクセス特急だけです。
そもそも成田スカイアクセス線にはスカイライナーとアクセス特急の2種別しかありません。隣の印旛日本医大~京成高砂までは線路を共有している北総電鉄の各駅停車がありますが、スカイアクセス線が開通した2010年に新規開通した印旛日本医大~成田湯川~成田空港第二ビルの区間に北総の電車は入ってこないので、アクセス特急とスカイライナーのみが走っているという謎現象になった模様です。
京成路線図原本 - コピー (2)
s-DSC_0221
再び3100形がやってきた。じつは成田湯川~空港第2ビルまでは単線になっているので、この駅でスカイライナーを退避するようになっているようです。s-DSC_0223
通過線は高速進行を現示


つづく

①Sトレインで秩父へ
②秩父観光 秩父神社
③秩父観光 秩父橋
④Laview
⑤西武球場 狭山線
⑥山口線 多摩湖線
⑦多摩川線 国分寺線
⑧西武園線 拝島線
⑨豊島園と池袋
⑩川越観光

秩父観光を終えて、西武秩父駅に戻ってきました。2時間弱でかなり満足度の高い観光をすることができました。s-DSC_0299
西武秩父から所沢まで、西武の特急ちちぶLaviewに乗車します。せっかくフリー切符で安く乗れているので惜しみなく特急課金。西武の特急料金は割と安い(比較対象がJRなのがよくない)s-DSC_0300
特急専用ホーム
側窓の大きさが目立ちます。銀一色の塗装というのも一周回って斬新ですよね。s-DSC_0301
001系Laviewのロゴ ブルーリボン賞を受賞しているs-DSC_0302
特徴的な前面形状 丸っこい形状と銀色の塗装で宇宙船のような感じs-DSC_0308
反対側の先頭車
よく見たら左側に貫通扉がついてるんですよね・・・地下鉄直通を考えているのか?
s-DSC_0309
真横からみると弾丸もしくはソーセージ 形状がなめらかすぎるんだよな
s-DSC_0305
外面は銀色なのに、車内は奇抜な黄色s-DSC_0306
椅子も黄色 外面の単調な色彩とは真逆の車内でとても面白い。s-DSC_0307
椅子も今まで見たことのない形状 リクライニングを倒すと外側の肘掛けも傾く、まさに包まれている感じ。ひじ掛けテーブルと背面テーブルが両方装備 もちろんコンセントも各席一つづつ。
そして、なんといっても窓の大きさ。座面より低い高さに窓の底辺がある。行儀の悪い座り方なら窓枠に足が置ける高さ。
特急ちちぶ24号池袋行 西武秩父11時24分発

s-DSC_0310
所沢12時22分着
s-DSC_0311
開放的で明るい駅コンコース 埼玉西武ライオンズの本拠地西武ドームが近いので、ライオンズのユニフォームも飾られています。s-DSC_0313
駅の外には日本の航空発祥地所沢の碑 所沢飛行場ですね。
つづく

↑このページのトップヘ