カテゴリ:旅行・遠征 > 2019冬 冬の北海道&東北旅行

雪見旅行① 神戸電鉄に寄り道 12/23
雪見旅行② ムーンライトながら 12/23.24
雪見旅行③ 常磐線と9年経っても消えない爪痕
雪見旅行④ 東北本線で北上 12/24

雪見旅行⑤ 北海道新幹線で青函隧道 12/25
雪見旅行⑥ 車窓に大沼と駒ヶ岳 12/25
雪見旅行⑦ 森駅と長万部観光 12/25
雪見旅行⑧ 雪の中の山線の旅 12/25
雪見旅行⑨ 小樽と札幌の夜景 12/25

雪見旅行⑩ 雪の中の札沼線 12/26
雪見旅行⑪ 新十津川から滝川まで雪の中歩いてみた 12/26
雪見旅行⑫ 滝川から苫小牧へ 12/26
雪見旅行⑬ 登別温泉に立ち寄り 12/26

雪見旅行⑭ 石勝線と追分散歩 12/27
雪見旅行⑮ 100kmノンストップのスーパーおおぞら 12/27
雪見旅行⑯ 雪の秘境小幌駅訪問 12/27
雪見旅行⑰ 北の玄関函館駅から青森へ 12/27

雪見旅行⑱ 思わぬ絶景 津軽線 12/28
雪見旅行⑲ 津軽鉄道 ストーブ列車 12/28
雪見旅行⑳ リゾートしらかみ橅 12/28

雪見旅行㉑ 出羽から陸中へ そして出羽へ 12/29
雪見旅行㉒ 鳥海山に見守られ余目・酒田 12/29
雪見旅行㉓ 指定席完売でも半分空気輸送「海里」 12/29

雪見旅行㉔ 栄枯盛衰北越急行ほくほく線 12/30
雪見旅行㉕ スキー場直結 越後中里駅 12/30
雪見旅行㉖ JR相鉄直通線 羽沢横浜国大駅 12/30
雪見旅行㉗完 行く踊り子 来る踊り子 12/30

2019冬 冬の北海道&東北旅行 ページリンク
雪見旅行① 神戸電鉄に寄り道 12/23

雪見旅行② ムーンライトながら 12/23.24
雪見旅行③ 常磐線と9年経っても消えない爪痕
雪見旅行④ 東北本線で北上 12/24
2019年の冬休み12月23日から30日までの8日間、北海道&東日本パスを利用して北海道・東北へ旅行に行きました。わざわざこの時期に北に行った理由は雪が見たかったからです。

s-DSC_0005
夕方 のぞみ138号に乗車 
広島17時06分発 新神戸18時19分着
新神戸で下車します。
s-DSC_0006

新神戸駅JR線との乗り換えはありませんが、地下鉄と北神急行があります。
s-DSC_0007
新神戸駅18時28分発 北神急行線谷上行 新神戸から北に向かいトンネルで六甲山を越えます。
谷上18時36分着 8分間途中に駅はなくずっとトンネルです。

谷上駅からは神戸電鉄有馬線に乗り換えます。列車を降りた瞬間向こう側のホームに列車が入ってきて、周りのサラリーマンが大急ぎで移動し始めたので私も便乗しました。もちろん写真を撮る余裕はありませんでした。(有馬線だけに)

18時37分発 急行三田行 1分の乗り換えでしたが、予定より早い列車に乗れたのでラッキー
s-DSC_0008
有馬口1847着 ここは対面乗り換えで有馬温泉行の列車に乗り換え
1848発 有馬口発有馬温泉行
s-DSC_0010
有馬温泉1852着
s-DSC_0009
すぐさまとなりのホームからはレトロな感じの車両が発車していきました。
s-DSC_0013
真っ暗ですが有馬温泉駅
s-DSC_0016
駅から歩いてすぐの有馬川親水公園です。真っ暗でよく分かりません。
s-DSC_0018
すぐに有馬温泉駅にもどってきました。さっき乗ってきたのと同じ車両で折り返します。
1909発 有馬口1913着
s-DSC_0019
有馬口1914発普通列車に対面乗り換え 谷上1925着
谷上1927発北神急行線に乗り換え
新神戸で降りず、神戸市営地下鉄に直通し次の三宮で下車 1937着
s-DSC_0020
地下道を歩きJR三ノ宮駅に到着
s-DSC_0021
207系未更新
s-DSC_0022
特急はまかぜなどを見送り
20時07分発新快速長浜行に乗車
s-DSC_0024
米原2158分着
s-DSC_0025
ここからJR東海になります。22時07分発普通大垣行 
大垣22時38分着

大垣駅からは、大垣と言えば!の列車に乗ります。
つづく

2019冬 冬の北海道&東北旅行 ページリンク
雪見旅行① 神戸電鉄に寄り道 12/23

雪見旅行② ムーンライトながら 12/23.24
雪見旅行③ 常磐線と9年経っても消えない爪痕
雪見旅行④ 東北本線で北上 12/24
大垣駅には夜11時前にもかかわらず大勢の人がいます。s-DSC_0029
s-DSC_0027
その目当ては、乗り鉄御用達列車 臨時快速 ムーンライトながら です!DSC_0030 (2)s-DSC_0033
長期休み期間に東京駅~大垣駅間で運転されていて、18切符で乗れる夜行列車として大人気です。
s-DSC_0038
使用車両の185系の引退も迫り、そろそろ廃止となるかもとも言われているので今回乗れて良かったです。

22時48分に大垣を出発し、岐阜 名古屋 豊橋 浜松 静岡 沼津 横浜 品川 東京と停車
富士駅でも25分くらい運転停車していました。
s-DSC_0040
s-DSC_0042
s-DSC_0043
翌朝4時41分の横浜駅
s-DSC_0047

そして5時05分東京に到着
s-DSC_0048
自分の車両は車内での酒盛りなどもなくドタバタと駆け回る人も居らず平和でとても快適でした。ただこの日反対の下り列車は運転打ち切りとなっていたらしく、大変だったようです。

FullSizeRender
東京駅で北海道&東日本パスを購入
7日間JR北海道・東日本、IGRいわて銀河鉄道、青い森鉄道、北越急行の普通快速列車が乗り放題になる切符です。
東京駅からは山手線に乗車
s-DSC_0054
北の玄関口から進路を北に向け進みます。

つづく

2019冬 冬の北海道&東北旅行 ページリンク
雪見旅行① 神戸電鉄に寄り道 12/23

雪見旅行② ムーンライトながら 12/23.24
雪見旅行③ 常磐線と9年経っても消えない爪痕
雪見旅行④ 東北本線で北上 12/24
北の玄関口上野駅から北を目指します。
旅行計画を立てていると、東北本線の乗り継ぎが悪く、常磐線経由で行っても仙台から同じ列車に乗れることが判明。以前東北本線で北海道に行ったので今回は常磐線経由で行くことに決めました。
s-DSC_0056
上野6時04分発常磐線水戸行 E531系
FullSizeRender
北千住辺りで綺麗な朝焼けが見られました。
水戸8時00分着
s-DSC_0060
初めて茨城県で改札外に出ました。
s-DSC_0059
水戸と言えば水戸黄門ですね。
水戸8時18分発普通列車いわき行E501系に乗車 
s-DSC_0062
いわき9時50分着
s-DSC_0061
午前中に福島県までやってきました!やはり夜行列車の強みは朝早くから動けることです。
IMG_0527
いわきと言えばやはりフラダンス たくさんののぼりが掲げられていました。
s-DSC_0064
10時27分発普通列車富岡行に乗車
s-DSC_0066
なんと特急型の651系での運転 震災で分断される前は仙台と上野を結んでいた常磐線のエースです。
s-DSC_0069
後からやってくる特急ひたち3号が15分遅れで、その接続を取ったため13分遅れで10時40分に発車
s-DSC_0070
線路のすぐ近くまで海が迫っていますs-DSC_0072
4月20日に開設されたJヴィレッジ駅(臨時駅)に停車 東京オリンピック聖火マラソンのスタート地点となったJヴィレッジの全面再開にあわせて新たに設置された駅です。
s-DSC_0074
富岡駅 定刻11時09分着 遅れの影響で11時20分頃着
s-DSC_0075
富岡駅から先浪江駅までの20.8キロは常磐線で最後に残された震災の影響による不通区間です。
s-DSC_0076
2019年12月18日から試運転が始まり、2019年度末に運転再開予定という発表がされました。
s-DSC_0077
s-DSC_0081
s-DSC_0082
ここからは常磐線代行バスに乗車します。11時40分富岡駅発
バスは国道6号線を北上します。
「この先帰還困難区域 走行注意」という表示があり、そこからは福島第一原発事故の影響による帰還困難区域に指定されており歩行者バイクなどの通行ができなくなります。

国道6号線以外のほとんどの道や家にはバリケードと「この先帰還困難区域につき進入禁止」という看板が設置されていました。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
沿道の民家やコンビニなどの建物は草に覆われ人の気配はありませんが、道には多くの車が行き交っていました。
s-DSC_0083
海側を見ると廃炉工事が行われている福島第一原発が見えました。
s-DSC_0084
浪江駅12時10分着
あっという間でしたが、9年経っても残る震災の爪痕を見て、あの震災の規模と影響をこの目で少しでも知ることが出来ました。

s-DSC_0085
浪江駅からはまた鉄路で北を目指します。s-DSC_0086
この時刻表に上り線が表記される日ももうすぐです。s-DSC_0087
駅に張られていた全線再開のポスター 「もうすぐ。」の文字が9年間の長さを感じさせてくれます。
s-DSC_0089 
全線再開に向けての工事でしょうか?作業員の方々がいらっしゃいました。s-DSC_0090
s-DSC_0091
浪江発原ノ町行12時20分発ですが、仙台~原ノ町間の強風の影響で遅れて到着。折り返しも遅れて12時34分発車
s-DSC_0092
そのままの遅れで原ノ町着
s-DSC_0093
乗り換え時間なしでそのまま仙台行14時18分着に乗車
s-DSC_0095
対向列車が遅れていた影響で約7分遅れて14時25分頃仙台着

ここからは東北本線で北上します。
つづく

2019冬 冬の北海道&東北旅行 ページリンク
雪見旅行① 神戸電鉄に寄り道 12/23

雪見旅行② ムーンライトながら 12/23.24
雪見旅行③ 常磐線と9年経っても消えない爪痕
雪見旅行④ 東北本線で北上 12/24
仙台駅からは東北本線で北上
s-DSC_0097
ピンクと緑の帯のE721系4両編成
仙台14時35分発小牛田行
小牛田15時20分着
s-DSC_0099
小牛田で跨線橋を渡って乗り換え 
東北の覇者701系が来ました。ロングシート地獄です。まあ、空いていれば足伸ばせるので嫌いじゃないですけど。空いていれば。 
15時35分発一ノ関行 
一ノ関16時23分着 この辺りで睡魔と戦っていました。
s-DSC_0100
一ノ関で盛岡支社色の紫帯の701系に乗り換え
16時30分発盛岡行
盛岡駅定刻18時04分 遅延して18時07分着 
s-DSC_0101
盛岡駅はJRの改札を出てIGRの改札まで移動しなければいけないので大変です。さらに遅延の影響でただでさえ短い乗り換え時間がさらに短い。そして晩ご飯をゲットしなくてはいけない。
座れませんでしたが発車2分前には乗車 
IGRいわて銀河鉄道 青い森鉄道直通 八戸行 18時15分発
この辺りから線路際に雪が積っているのが確認できましたが暗くてよく分かりませんでした。
s-DSC_0102
八戸20時05分着 右の 青い森701系から真ん中の青い森703系青森行に乗り換え
s-DSC_0103
八戸線のキハE130系 前回来たときはは白と赤のキハ40系がいたんですがいつの間にかステンレス車になっていました。
青い森703系青森行20時31分発
s-DSC_0105
青森駅22時06分着
s-DSC_0107
s-DSC_0108
今夜の宿泊地青森にやってきました。

つづく。

↑このページのトップヘ